top of page
検索

自立生活援助について書きます🌟

  • 執筆者の写真: 合同会社 ANT HOPPER
    合同会社 ANT HOPPER
  • 2023年10月23日
  • 読了時間: 2分

簡単に言うと…障がいのある人の一人暮らしを支援するサービスです!


自立生活援助とは、障がいのある人が一人暮らしをしている、または始めるにあたり、定期的な巡回などを通じて助言や支援者との連絡調整をおこない、暮らしの安心・安全を確保するためのサービスです。


週一回程度、ご自宅を訪問して、困りごとのないか確認をし、問題がある時には一緒に解決方法を考えていくことになります(^_-)-☆


具体的に何ができるのか…実はこれをしていい、これはダメというものがはっきり示されていないんですよね(;^_^A

(ちなみに買い物代行は、1人暮らしを促すうえで適切でないため、ダメだそうです)


・一緒に市役所に手続きへ行く。

・コミュニティの形成のために、一緒にイベント等に参加する。

・部屋のトラブルに関して不動産屋さんとの話し合いに参加する。

・話し相手が欲しい(支援者とのつながりが欲しい)方との雑談。

・仕事を見つけたい方と一緒にハローワークへ行く。

…等など、1人暮らしで困ることに関して、一緒に取り組み解決を目指します。

最終的には一人でできるようになる…、または、自立生活援助が終了になっても一人暮らしが継続できるようにサービス等、環境を整えていきます。


障害者支援区分が必要でないので、居宅介護(ホームヘルプ)や訪問看護が入るまでのつなぎ…として利用されるケースもあります。


個人的には「なんでも屋さん」だと…。←?


1人暮らしを継続する…簡単なようでとても難しいことだなと思います。

何より周りの協力が必須にはなってくるなと考えています。


まだまだ学ぶことも多いです!

1人でも多く、地域で安心して生活できるようにできることを精一杯していくしかないかと思っています。


今後ともよろしくお願いいたします( ^^) _旦~~

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和6年度処遇改善加算計画

処遇改善加算に関するですー HPにも上げようとしてたのに挙げた気になっておりました…(;^_^A 賃金向上、スキル向上などのために日々、努力を続けていきます!! ブログも更新、頑張ります…('◇')ゞ

 
 
 
相談支援事業所を開設いたしました☺♪

みなさま、こんにちは、こんばんは、おはようございます! この度、合同会社ANT HOPPERは R5年12月1日付けで 相談支援センター 1up を開所いたしました👏 お祝いにお花をいただいたり…ありがたいです(´;ω;`)ウゥゥ...

 
 
 
グループホーム輪恩や私(有馬)について書きます🌟

こんにちは。こんばんは。おはようございます。 障がい者グループホーム輪恩についてご紹介させていただきます。 グループホーム輪恩でよくある質問というか、聞かれることですが… グループホーム輪恩ってフランチャイズの「わおん」ですか? 答えは「No」です。...

 
 
 

Comments


TEL 080 - 6609 - 8205

mail@ant-hopper.com

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2023 合同会社ANT HOPPER。Wix.com で作成されました。

bottom of page